メニュー
FAX用紙のダウンロード
Webからお問い合わせ
オンラインショップ
はこちら
トップページ
商品紹介
製造工程
会社情報
お問い合わせ
お知らせ
2018/03/27
展示会情報!
2017/06/01
庖丁造り体験
2017/03/31
店舗改装とお知らせ
2017/01/12
決算セールのお知らせ
2016/12/06
イベント盛りだくさん
お知らせ一覧
ピックアップ
展示会情報!
久々の更新になります。 先々週末に加世田で開催されました、J春期農機展示会(南薩ブロック)にご来場いただき 誠に有難うございました。 次回は4月20・21日にさつま町の家畜市場で行われます、春期JA農機…
≫詳しくはコチラ
深水刃物有限会社
ノコギリは引(挽)く
カンナはかけるといい、ノコギリはひくという。西洋のノコギリは押して切るが、日本のノコギリは引いて切るのが普通である。ノコギリの刃は引くことによって物を切っていくようになっていて、刃を対象物に強く押し付けても切れるようになっていない。 ところが、なぜかノコギリを力一杯、材料に押し当てて早く切ってしまおうと悪戦苦闘している人が多い。とくに急いでいるとだれしもこうなりやすいが、木が切れないで息が切れるだけである。
お使いの刃物の研ぎ、柄替、
修理についても承ります。
詳しくはお問い合わせ下さい
おすすめ商品
竹割
竹割&節落とし
詳しくはコチラ
竹割鉈 口金一体型【小】
竹細工用のひごを作るときに使います。 竹を割ることと、口金を刃と一体…
詳しくはコチラ
WILD CAMP 【アウトドア庖丁】
=鍛冶屋が本気で考えたアウトドア用の庖丁= アウトドア用としてご利用…
詳しくはコチラ
薩摩切付型
野菜から刺身・肉・小魚と万能にこなします。 薄刃ながら鍛造によるコシ…
詳しくはコチラ
野菜庖丁 薩摩守
サビに強く、特殊焼き入れで切れ味は抜群です。
詳しくはコチラ
炭火鍛造庖丁 舟行型/三徳型
伝統ある炭火鍛造により切れ味がよくまた鍛造時に炭が鋼に付着し鍛えられ…
詳しくはコチラ
刺身庖丁 片刃
片刃で切れ味よく刺身の切り口の繊維を傷めにくいです。 職人さんにも愛…
詳しくはコチラ
菜園鍬/菜園鍬(小)
家庭菜園の耕しや土寄せに最適で、軽くてとても使いやすいです。舟型で腰…
詳しくはコチラ
改良鍬(ステン)
鍬の背中が丸くなっているので腰が強いです。 柄入れが長いので土の通り…
詳しくはコチラ
ホーレーキ
刈り払い作業後の集草や枯れ葉やワラ集め、草削り作業に最適です。
詳しくはコチラ
七本爪熊手
牧草や雑草等の集草や、また草カキや草の根かき作業としても最適です。
詳しくはコチラ
中耕除草機
牧草や雑草等の集草や、また草カキや草の根かき作業としても最適です。
詳しくはコチラ
日立金属安来鋼
安来鋼とは、ねばりと耐久性を兼ね揃え、その硬度と耐久性等の品質は、他…
詳しくはコチラ
鹿児島県伝統的工芸品
当社で製造いたしております打刃物の「包丁」と「鎌」は【鹿児島県伝統的…
詳しくはコチラ